神話と伝説の舞台– category –
ネッシーはいるのか?神々は眠っているのか?世界各地の“語り継がれる場所”を、ちょっと本気で旅してみたつもりです。
-
アレクサンドリア図書館はなぜ消えた?失われた知の殿堂の真実
かつて世界中の知識が眠っていた場所──それがアレクサンドリア図書館です。しかし今、この図書館に行くことはできません。建物は跡形もなく消え、残されたのは断片的な記録と幾つもの伝説だけ。それでも想像の扉を開けば、旅は始まります。海の風が吹き抜... -
神話と科学のはざまで──ピラミッドを支配する“数式”と未解明の謎
世界で最も有名な建造物のひとつ、エジプト・ギザのピラミッド。あまりにも有名なため、「もう謎は残っていないだろう」と思われがちですが、古代文明の建築は今も驚きを与え続けています。数学と科学の視点でのぞくと、この巨大建造物はまるで“石でできた... -
行ったつもりのナスカ文明! 地上絵だけじゃない、古代の謎を暴く⁉
ナスカ文明? ああ、地上絵のアレでしょ? と思ったあなたへナスカ文明と聞いて、まず思い浮かぶのはあの 巨大な地上絵 ではないでしょうか?空から見ないと全くわからないこの不思議な図形たち、昔から「宇宙人が描いた⁉」なんてトンデモ説まで飛... -
世界遺産ナスカの地上絵、描いたのは誰⁉︎まさかの真実に迫ったつもりの旅!
世界にはいろんなミステリーがある。「モアイ像はどうやって動かした?」「ピラミッドはどうやってが作ったのか?」…そして、ナスカの地上絵は誰が何のために描いたのか?しかも、描かれたのは 一筆書き みたいにミスのない精密な線。これは… 「宇宙人が描... -
ネッシーは本当にいる?最新科学説とスコットランド湖畔の物語
ネス湖の怪物“ネッシー”は本当に存在するのでしょうか。1930年代から続く数々の目撃談、そして21世紀に入ってからの最新科学調査──それでも、決定的な証拠はまだ見つかっていません。写真や映像、ソナーやDNA分析まで駆使されても、答えは依然として「いる...
1